<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スクスタ

【スクスタ】SP特技の計算方法と獲得ボルテージを増やす5つの方法を徹底解説!

【スクスタ】SP特技の計算方法と獲得ボルテージの増やし方を徹底解説!

こんな人におすすめ

  • SP特技の計算式を知りたい
  • SP特技の獲得ボルテージを増やしたい

突然ですが、SP特技を意識して編成していますか?

「テクニックの高いキャラを配置すればいいんでしょ?」

と思った人はちょっと待ってください。
SP特技の獲得ボルテージを上げる方法はそれだけではありません。

最近の曲は難易度が高くなってきていて、アピールチャンスの成功条件も徐々に上がってきてます。
上級+だとSP特技で13万ボルテージ必要なんて曲もあるぐらいです。
もちろんSP特技2回発動してクリアしてもいいんですけどやっぱり1回でクリアしたいですよね。

そこで、今回はSP特技を徹底解説します。
SP特技の計算方法や獲得ボルテージを増やす方法も5つ紹介するので、SP特技の獲得ボルテージを少しでも増やしたい人はぜひ参考にして見てください。

それでは始めます!

Sponsored Links

SP特技の計算式について

SP特技の獲得ボルテージを増やす方法を紹介する前に前提となる知識を簡単にまとめておきます。
知ってる人もいるかもしれませんが、このあと解説するのに必要な知識になってくるので、復習のつもりでさらっと確認してみてください。

SP特技対象スクールアイドル

SP特技の対象となるスクールアイドルは編成中央に配置した3人のみです。

【スクスタ】SP特技対象スクールアイドル

その他6人のスクールアイドルのステータスや属性などは対象となりません。

SP特技の獲得ボルテージ計算式

基本的なSP特技の計算方法は以下の通り。

  • SP特技の獲得ボルテージ=(編成中央3人のアピール合計+(編成中央3人のテクニック合計×1.2))

例えば編成中央3人のアピールとテクニックがそれぞれ10,000だった場合、3人の合計アピールは30,000です。
合計テクニックも30,000ですが、テクニックの値は1.2倍になるので、36,000になります。

このアピールとテクニックを足した値66,000SP特技の獲得ボルテージです。

その他に作戦効果、特技の効果、AC特殊効果、ギミックなどの影響も受けます。
ただ詳細に計算すると複雑すぎるので、まずは編成中央にアピール値とテクニック値が高い属性一致キャラを配置すると覚えておけばOKです。

ポイント

また曲の属性と同じキャラを配置すると獲得ボルテージを大きく伸ばすことができます。
属性一致の計算方法は少し複雑なので、この後の獲得ボルテージ増やす方法の属性一致の部分で詳しく解説しますね。

SP特技の効果時間について

SP特技発動後はSpecial Timeに突入。
一定時間獲得ボルテージが増加します。

このSpecial Timeの効果時間の長さは編成したキャラのレアリティによって異なります
効果時間の長いレアリティは以下の通り。

  1. UR(フェス限)
  2. UR
  3. SR
  4. R

同じURでもフェス限キャラの方が効果時間が長いです。
参考までに各レアリティごとの効果時間をまとめておきます。

  • UR3枚(フェス限):4.0秒
  • UR3枚:3.6秒
  • SR3枚:3.2秒
  • R3枚:3.0秒

SP特技の効果的な使い方

SP特技を発動するタイミングはAC開始直後がおすすめ

AC成功後はノーツが特殊な星ノーツに変化。
ノーツダメージがゼロになります。

そのため、出来るだけ早くACを成功させた方がお得です。
スタミナ消費を抑えることができれば、回復の回数も少なくて済みます。
その分、ボルテージを稼ぐことが出来るのでスコアを伸ばすことが出来ます。

SP特技の獲得ボルテージを増やす5つの方法

SP特技の獲得ボルテージを上げる5つの方法はこちら。

  • SP特技の発動タイミングを調整する
  • 作戦効果を意識する
  • 属性一致キャラを使う
  • テクニック+を使う
  • SP特技獲得ボルテージ増加の特技を使う
Sponsored Links

SP特技の発動タイミングを調整する

SP特技の獲得ボルテージを増やす方法1つ目はSP特技の発動タイミングです。

皆さんはSP特技の発動タイミングって意識してたことありますか?

ほとんどの人がアピールチャンスが開始したらすぐに発動してるんじゃないでしょうか。
実はSP特技の獲得ボルテージを上げるためには、発動タイミングが非常に重要なんです。

なんで発動タイミング重要かって言うと、SP特技の獲得ボルテージはキャラクターのある特技が発動してるかどうかで大きく変わってくるんですよ
先ほど紹介したSP特技の計算式を思い出してください。

  • SP特技の獲得ボルテージ=(編成中央3人のアピール合計+(編成中央3人のテクニック合計×1.2))

獲得ボルテージはアピールとテクニックの値で決まるんでしたよね?
ということは、そうです。
アピール増加の特技です。

アピールが上がるとSP特技の獲得ボルテージが増えることはイメージしやすいと思います。
ですが、これを意識してやっている人は少ないんじゃないでしょうか。

どうしてもアピールチャンス開始時に発動させたくなっちゃいますよね。

ラブライブで例えるならかよちんがご飯を見た瞬間食べたいと思うのと同じだと思います。
僕もアピールチャンスを見るとすぐにSP特技を発動させたくなります。
まあかよちんの場合はご飯がなくても常に食べたいと思ってるはずなんですけどね。

「本当に増えるの?」

と疑問に思う人もいると思うので、実際に試してみましょう。
全く同じ編成でアピール増加の特技が発動している場合と発動していない場合を比較します。

【スクスタ】SP特技の獲得ボルテージ:アピール増加なし

アピール増加の特技なしだと獲得ボルテージは18712。

【スクスタ】SP特技の獲得ボルテージ:アピール増加あり

アピール増加の特技が発動した場合は19265でした。

2回目の方が獲得ボルテージが増えてますよね?
全く同じ編成にも関わらず、特技が発動しているタイミングでSP特技を発動するだけで獲得ボルテージを増やすことができました

今回はRキャラをメインだったので、あまり獲得ボルテージは増加していませんが、URキャラを中心に編成すれば獲得ボルテージの差はもっと大きくなるはずです。

ポイント

特技でSP特技の獲得ボルテージを増やすポイントは、アピール増加の対象を意識することです。
SP特技の対象は編成中央の3人なので、それ以外のキャラのアピールを上げてもSP特技の獲得ボルテージは増えません。

アピール増加の対象が全員なら問題ないんですけど、同作戦だったり同属性だったりすると、対象範囲が狭いので必ず、編成中央3人が対象になっているか確認するようにしてください。

ここで注意して欲しいことが一つあります。

それは獲得ボルテージ増加の特技です。
アピール増加と似たような特技なんですが、獲得ボルテージ増加の特技ではSP特技の獲得ボルテージは増えません
僕も最初はこの特技でもSP特技の獲得ボルテージは増やせるんじゃないかなって思っていたんですが、実際に検証して見たら増えませんでした。

こちらが特技が発動していない場合です。

【スクスタ】SP特技検証:獲得ボルテージ増加特技発動なし

次は特技が発動した場合です。

【スクスタ】SP特技検証:獲得ボルテージ増加特技発動あり

獲得ボルテージが変わってないですよね?

なので、SP特技の獲得ボルテージを増やしたい場合は、獲得ボルテージ増加の特技ではなくアピール増加の特技を持つキャラを使うようにしてください。

もし1人の特技だけで足りない場合は、2人特技が発動してからSP特技を発動するようにすればさらにSP特技の獲得ボルテージを増やせます。
もちろん3人特技が発動してればいちばんSP特技は伸びるんですけど、なかなか3人同時は大変かも知れません。
まあ、ライブチケットを取るよりは全然簡単だと思うので、チャレンジして見てもいいと思います。

アピール増加の特技を上手く使うことが出来れば、編成を変えることなくSP特技の獲得ボルテージを増やすことができます

編成しているキャラクターの中にアピール増加を持つキャラがいる場合は、アピールチャンス開始1ノーツ目からいきなりSP特技を発動するのではなく、特技が発動してからSP特技を発動するようにしてみてください。

たった数ノーツ待つだけで獲得ボルテージを大きく増やすことができます。

SP特技発動時に作戦効果を意識する

SP特技の獲得ボルテージを増やす方法2つ目は作戦効果を使うことです。

獲得スコアを上げるために、作戦効果を意識して編成している人は多いと思うんですけど、SP特技の獲得ボルテージを増やすために作戦効果を意識している人はまだ少ないんじゃないでしょうか。

実はSP特技の獲得ボルテージは作戦効果でも増やすことができます。

【スクスタ】SP特技の獲得ボルテージと作戦効果について
この作戦効果を意識するだけで最大30%も獲得ボルテージが変わってくるので、今まで意識していなかった人は獲得ボルテージを大きく伸ばせるはずです。

「作戦効果でも本当に増えるの?」

と思う人もいるのでこちらも検証しました。
実際に作戦効果でどのようにSP特技の獲得ボルテージが変わるか見ていきましょう。

検証に使う編成はこちら。

【スクスタ】SP特技:作戦効果検証用の編成

  • 赤作戦はボルテージタイプ3人で作戦効果+15%
  • 緑作戦はSPタイプ3人で作戦効果0%
  • 青作戦はSkタイプ3人で作戦効果-15%

ポイント

検証結果の前に作戦効果について簡単にまとめておくと
作戦効果による獲得ボルテージ増加はボルテージタイプ1人につき+5%増加するので、ボルテージタイプ3人の作戦なら15%増加します。
逆にスキルタイプだと1人につき-5%されるので、スキルタイプ3人だと-15%になってしまいます。

まずは基準となる緑作戦から見ていきましょう。

【スクスタ】SP特技検証:作戦効果0%

作戦効果0%の場合の獲得ボルテージは7,914でした。

次は青作戦でSP特技を発動させます。

【スクスタ】SP特技検証:作戦効果-15%

作戦効果-15%の場合の獲得ボルテージは6726でした。
先ほどの青作戦よりも下がっていますね。

赤作戦の場合はどうでしょうか?

【スクスタ】SP特技検証:作戦効果15%

作戦効果15%の場合の獲得ボルテージは9,101なので、最初の青作戦よりも増えています。

結果をまとめると以下の通り。

  • 作戦効果+15%:9,101
  • 作戦効果0% :7,914
  • 作戦効果-15%:6726

心配な方は電卓で計算して見てください。
ちゃんと青作戦は15%減少、赤作戦は15%増加しています。

つまりSP特技を発動させる作戦が違うだけで、最大30%も獲得ボルテージが変わってしまうってことですね。

「実際にどうやって使うの?」

って疑問もあると思います。

別に特別な編成が必要なわけではないです。
編成を変えずに作戦効果を活かす方法もあります。
特別を求めてヘビメタに走ったり、堕天使アイドルを始めたり、SP特技発動用の作戦を用意したりする必要なんてありません。

単純にサポート作戦を使えばいいんです。

サポートキャラはボルテージタイプのキャラを配置することが多いですよね?
なので編成によってはメイン作戦よりも作戦効果が高い場合もあると思います。

例えばメイン作戦でSPタイプ3人を使っている場合、作戦効果による獲得ボルテージの増加は0パーセントです。
この時、もしサポート作戦にボルテージタイプ3枚を編成していれば、サポート作戦の作戦効果は+15%になります。
メイン作戦が作戦効果Vo+0%に対して、サポート作戦なら作戦効果Vo+15%増加です。

あなたならどっちの作戦でSP特技を発動しますか?

もちろんサポート作戦ですよね。
作戦効果が15%も違うので、メイン作戦でSP特技を発動するよりもサポート作戦に切り替えてからSP特技を発動したほう獲得ボルテージを増やせます。

編成を変えることなく、SP特技の獲得ボルテージを増やせるお手軽かつ強力な方法なので、メイン作戦とサポート作戦の作戦効果に差がある場合はこの方法で獲得ボルテージを増やして見てください。

Sponsored Links

属性一致キャラを編成する

SP特技の獲得ボルテージを増やす方法3つめは属性一致キャラをを使うことです。

ここまで紹介した2つの方法は編成を変えずに獲得ボルテージを上げる方法でした。
ただもっと獲得ボルテージを増やしたいなら、属性一致キャラを使うべきです。

属性一致キャラの通常ノーツで獲得ボルテージが1.2倍になる属性一致ボーナスがあります。
実は、この属性一致ボーナスはSP特技にもあるんです。
ちょっと計算が複雑なので、丁寧に解説しますね。

SP特技の属性一致ボーナスは2つあります。

  • テクニック増加
  • 獲得ボルテージ増加

SP特技の属性一致ボーナス:テクニック増加

一つ目はテクニック増加です。
SP特技の場合は、属性一致キャラのテクニックが1.2になります。

例えばキャラのテクニックが10,000の場合、属性一致キャラならテクニックが12,000で計算されるってことです。
ここでSP特技の計算式を思い出して欲しいんですけど、SP特技は3人のテクニックの値が1.2倍になりますよね。

  • SP特技の獲得ボルテージ=(編成中央3人のアピール合計+(編成中央3人のテクニック合計×1.2))

つまり、属性一致で1.2倍になったテクニックがさらに1.2倍されるので、属性一致キャラを編成できればSP特技の獲得ボルテージを一気に増やせます。

SP特技の属性一致ボーナス:獲得ボルテージ増加

2つ目は獲得ボルテージ増加です。

テクニックの増加に加えて、属性一致の人数でさらに獲得ボルテージを増やせます。
人数ごとの獲得ボルテージの増加をまめると以下の通り。

  • 属性一致が1人:SP特技の獲得ボルテージ 1.1
  • 属性一致が2人:SP特技の獲得ボルテージ 1.15
  • 属性一致が3人:SP特技の獲得ボルテージ 1.2

属性一致の人数が多ければ多いほど倍率が高くなるので、多少ステータスが低いキャラでも属性一致キャラを優先して配置した方が、SP特技の獲得ボルテージを増やせます。

属性一致の計算例

ここでどれくらい変わるか実際に確認して見ましょう。

例えばアピールとテクニックが10,000のキャラ3人を中央に編成したとします。
属性一致0人の場合の獲得ボルテージは、最初に計算した通り66,000でした。

これが属性一致1人の場合だと、3人の合計アピールは30,000と同じなんですけど、3人の合計テクニックは、属性一致キャラだけ1.2倍されます。つまり10000+10000+12000=32000です。
SP特技はテクニックの合計を1.2倍にするので、この値を1.2倍すると38400になります。

アピールとテクニックを足すと合計で68400になりました。

さらに属性一致の人数が1人なので、この値を1.1倍します。
68400*1.1=なので、獲得ボルテージは75,240になります。

アピールとテクニックが全く同じにも関わらず、属性一致の人数を1人にしただけで10000近く獲得ボルテージを増やすことができました。

ちなみに属性一致2人と3人の場合もまとめておくと以下のようになります。

  • 属性一致0人:66,000
  • 属性一致1人:75,240
  • 属性一致2人:81420
  • 属性一致3人:87840

属性一致0人と3人の差は20000ボルテージ以上です。
実際に計算してみると属性一致の大切さがよくわかりますよね。

ただ属性一致ボーナスは編成画面では確認できません。
まあ、どの曲をプレイするかわからないので当然といえば当然なんですけど、ついつい忘れやすいので気をつけてください。

編成画面で多少SP特技の獲得ボルテージが下がったとしても、属性一致させた方が獲得ボルテージが増えることの方が多いです。

属性一致キャラを優先して配置すればSP特技の獲得ボルテージを大きく増やせるので、属性一致キャラが揃っている場合はぜひ試して見たください。

テクニック+でSP特技獲得ボルテージを増やす

SP特技の獲得ボルテージを増やす方法4つめはテクニック+の個性を使うことです。

SP特技の計算式を見るとわかるんですけど、SP特技の獲得ボルテージを増やすにはアピールの値よりもテクニックのほうが重要です
発動タイミングや作戦効果、属性一致を駆使しても獲得ボルテージが足りない場合は、
サポート作戦に編成しているアピールプラスのキャラを、テクニックプラスのキャラに変えてみてください。

「アピール増加減らしたくない・・・」

その気持ちよくわかります。
穂乃果のお父さんがバルログしたくなる気持ちぐらい分かります。

確かにアピール増加キャラが減るので1ノーツあたりの獲得ボルテージは減ってしまいます
ただSP特技の獲得ボルテージを上げたい理由って、アピールチャンスをSP特技1回でクリアしたいからですよね?

もしテクニック増加キャラを編成して、アピールチャンスをSP特技1回でクリアできるようになれば、スタミナの減らないボーナスノーツの時間が増えるのでスタミナに余裕ができるはずです。

そうなれば回復用の作戦を使う時間を減らせますよね。
回復用の作戦を使う時間が減るということは、アピールの高いメイン作戦を使う時間が増えるってことです。

もちろんスコアが上がるかどうかはわかりませんが、少なくとも想像しているよりはスコアは下がらないはずです。

テクニック+の個性を持つキャラの中ではフェス限のエマちゃんがおすすめです。

【スクスタ】[お花の冠?あなたが作ったの?]URエマ・ヴェルデ

個性1はテクニック+全員。
個性2で作戦変更時にSPゲージを600獲得できます。

役割分担編成を使っていれば、作戦切替は必ずするのでSP特技の発動回数を1回、もしくは2回ぐらい増やせると思います。
役割分担編成を知らないよって方は別の記事で詳しく解説しているのでよかったら見てください。
Sランクが取れる編成方法を解説してます。

【スクスタ】おすすめ編成
【スクスタ】公式おすすめ編成3種類を解説【目指せ全曲制覇】

続きを見る

とはいってもエマちゃんを持ってない人も多いと思いですよね。
もちろん僕も持っていません。

そういう人におすすめのとっておきの方法があります。
スクスタには持っていないキャラを使う方法が一つだけあるんですけど、分かりますか?
みなさんも必ず知っている方法です。

それはゲストです。

ほとんどの人がゲストはアピール+同作戦かアピール+全員をつかなきゃいけないと思っているかもしれないんですけど、そんなことはないですからね。
もしSP特技の獲得ボルテージが足りないんだったら先程も言った通りアピールよりもテクニックのほうが大事なので、テクニック+を使う選択肢も出てきます。

ゲストなら自分が持っていないキャラでも使い放題です。

もちろん選ぶキャラはエマちゃんがおすすめなんですけど、ゲストで選ぶならもダイヤちゃんもおすすめです。

【スクスタ】[内緒ですわよ]UR黒澤ダイヤ

個性1はテクニック+同属性。
個性2はアピール増加です。

アピール増加の個性を持っているので、アピールとテクニックの両方を増やせます。

個性1の対象が同属性なので、エレガント属性しか対象にならないんじゃないの?と思っている人も多いと思うんですけど、実はそうじゃないんですよ。
ゲストから同属性が対象のキャラを借りる場合は、編成中央に配置したキャラと同じ属性のキャラが対象になるんです。
おそらく頭の上にはてなマークが出た人が多いと思うので、例をあげますね。

例えばアクティブ属性のキャラを編成中央に配置して、ダイヤちゃんをゲストに選ぶとします。
この場合、編成中央に配置したキャラはアクティブ属性なので、エレガント属性ではなく編成中央に配置した属性と同じアクティブ属性のキャラのテクニックが増加します。

つまり編成中央のキャラがゲストの個性を持っているのと同じってことです。

自分が持っているダイヤちゃんを使う場合はエレガント属性のテクニックしか増加しないんですけど、ゲストから借りれば編成中央のキャラと同じ属性のテクニックを増加させることができます。

もし編成中央の3人が同じ属性の場合は、エマちゃんよりもダイヤちゃんをおすすめします。

SP特技獲得ボルテージ増加の特技を使う

SP特技の獲得ボルテージを増やす方法5つ目はSP特技獲得ボルテージ増加の特技を使うことです。

これで駄目ならもうどうしようもないという最終手段になります。
これまで紹介してきた中でも最も簡単で、しかも獲得ボルテージも大きく増やせる方法です。

この特技の使い方は2つあります。

  • サポート作戦に編成
  • メイン作戦に編成

一つ目はサポート作戦に編成する使い方です。

サポートキャラにSP特技獲得ボルテージ増加の特技に配置して、SP特技の獲得ボルテージを増やしたい場所の手前だけ作戦変更して使います。
必要な回数だけ特技が発動したら、すぐにメイン作戦に戻すことができるので、スコアの減少を必要最低限に抑えられます。

SP特技獲得ボルテージ増加の特技を持つキャラのアピールが高くない場合におすすめの方法ですね。

二つ目はメイン作戦に編成して使う方法です。

アピールが高いキャラや属性一致キャラの場合は、メイン作戦に配置して使用します。
メイン作戦に配置できれば、その分サポートキャラを増やせるのでスコアを伸ばすことが可能です。

どちらの使い方でも、SP特技獲得ボルテージ増加の特技を持つキャラが多ければ多いほどSP特技の獲得ボルテージを増やせます。

極端な話、SP特技獲得ボルテージ増加の特技を持つキャラを3人並べればSP特技の獲得ボルテージをガンガン増やせます。
ただ、SP特技の獲得ボルテージを増やすのは手段であって、目的ではないはずです。
本当の目的はSランクを取ることですよね?

なのでSP特技獲得ボルテージ増加の特技を持つキャラは必要最低限だけ使うようにして見てください。

そのほうがSランクを取りやすくなるはずです。

おすすめキャラは以下の通り。

  • クール属性の果林先輩
  • ナチュラル属性の海未ちゃん
  • アクティブ属性の真姫ちゃん

 

SP特技の獲得ボルテージが最大になるように編成を考えることが出来ると、スコアを一段と伸ばせます。
スクスタに慣れてきたらSP特技の獲得ボルテージも考えならが編成してみてください。

Sponsored Links

-スクスタ

Copyright© saganoblog , 2024 All Rights Reserved.