<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ミニ四駆

【爆走兄弟レッツ&ゴー】星馬豪の歴代マグナムまとめ【マシン進化の歴史】

星馬豪の歴代マグナムまとめ

 

爆走兄弟レッツ&ゴーに登場する星馬豪のマグナムの歴史をまとめました。

Sponsored Links

星馬豪の歴代マグナム一覧

  • マグナムセイバー
  • ビクトリーマグナム
  • サイクロンマグナム
  • ビートマグナム
  • ライトニングマグナム
  • バイソンマグナム
  • デュアルハイブリットGマグナム
  • Gマグナムタイプゼロ
  • グレートマグナムリボルバー
  • サイクロンマグナムブルーメタリックバージョン

マグナムセイバー

必殺技:マグナムトルネード

星馬豪の初代マシン。

ストレート重視のセッティング。
限界まで軽量化し、ギヤは高速タイプを使用。
ホイールはライトウエイトで、ウイングをねかせたかっ飛び仕様になっている。

そのため直線では猛烈に速いが、コーナリングはひどかった。

マグナムセイバー誕生の経緯

タミヤ極秘プロジェクトにより開発された、空力を最大限利用して走るマシン「セイバー」。

そのセイバーをG・J・C(グレートジャパンカップ)までに自分のマシンに育てられなかったら返すという約束で、土屋博士から星馬豪に預けられた。

グレートジャパンカップ決勝大会では、アクシデントによりマシンが走行不能に。
最後まで走りたい一心で、兄の烈のソニックセイバーのパーツと組み合わせた合体セイバーでゴールする。
しかし、レースは失格になってしまう。

レースで勝てなかったため、マグナムセイバーを土屋博士に返す豪。
だが、土屋博士はセイバーを自分のものに出来てたとマグナムセイバー取り上げず、豪に託した。

詳細は爆走兄弟レッツ&ゴー!!第1巻『レッツゴー!星馬兄弟の巻』をどうぞ。

マグナムトルネード誕生の経緯

その後、マグナムセイバーは鷹羽リョウのトライダガーXや三国藤吉のスピンアクスとの勝負に破れてしまう。

一人特訓に励む豪だったが、コースアウトばかりでなかなか上手く行かない。

そんな時、佐上模型店に飾ってあったモデルガンのマグナムから、弾が回転するとジャイロ効果で弾丸が安定することを知る。

回転すると安定することを知った豪は、マグナムセイバーを回転させて安定させることを思いつく。

そして、トライダガーXとスピンアクスの出場するグレートジャパンカップでマグナムトルネードを炸裂させ見事優勝した。

豪の特訓とグレートジャパンカップの詳細は、爆走兄弟レッツ&ゴー!!第3巻で。

マグナムセイバーとの別れ

大神研究所に連れて来られた豪。
遅いミニ四駆を溶岩の中へと葬ってしまう大神博士の態度に怒りを覚え、噴火口の中のコースで大神研究所のJと勝負することに。

Jが操るプロトセイバーJBは遠隔操作によりセッティングを自由自在に操り、マグナムセイバーを翻弄する。
そして、マグナムセイバーはコース外に弾き飛ばされてしまった。

マグナムセイバーは溶岩へ落ちてしまうと思われたが、辛うじてコースの柱に引っかかり一命を取り止める。
危険をかえりみずマグナムセイバーを救出に行く豪。

しかし、あと一歩の所でプロトセイバーJBがマグナムセイバー を吹き飛ばしてしまう。
そして、マグナムセイバー は溶岩の中へと沈んでしまった。

マグナムセイバーの最後のシーンは爆走兄弟レッツ&ゴー!!第4巻に掲載。

Sponsored Links

ビクトリーマグナム

土屋博士のVプロジェクトにより作られた星馬豪の2代目マグナム。

高速マシンのマグナムの特徴、空力を徹底追及したマシン。
マグナムセイバーで手も足も出なかったプロトセイバーJBを圧倒する走りをみせた。

ビクトリーマグナム誕生の経緯

豪と烈の二人が大神研究所にいることを知った土屋博士は、二人を助けるためVプロジェクトの完成を急ぐ。

二人に少しでも早く届けるため、研究所ごと移動し大神研究所に向かいながら開発を進める。
しかし、バッテリーの出力が足りなくなりVプロジェクトが続行不可能に。

予備バッテリーも使い果たし諦めかけたその時、落雷により電力が復活。
Vマシンを完成させ二人に届けた。

ビクトリーマグナムの初登場シーンは爆走兄弟レッツ&ゴー!!第4巻に掲載。

ビクトリーマグナムとの別れ

大神博士の誘いにのってしまった豪は、近藤ゲンのブロッケンGと勝負することに。

ところが、ビクトリーマグナムは軽量化のやりすぎでシャーシの強度が低下していたためボロボロに。

土屋博士にもらった補修キットでなんとか修復し再度勝負を挑むが、ブロッケンGのハンマーGクラッシュによりバラバラにされてしまった。

ビートマグナムのラストは爆走兄弟レッツ&ゴー!!第8巻に掲載。

サイクロンマグナム

必殺技:サイクロン走法

バラバラになってしまったビクトリーマグナムのパーツを使って生き返らせた星馬豪の3代目マグナム。
ZMC粒子のパテを使って修復したため強度が増している。

後ろに渦を作り出すサイクロン走法により、ブロッケンGのハンマーGクラッシュを跳ね除けた。

サイクロンマグナム誕生の経緯

ブロッケンGの攻撃によりバラバラになってしまったビクトリーマグナム。
しかし、シャーシだけはZMCの粒子が入ったパテで修復したいたおかげで無傷だった。

そこで、バラバラになったボディをZMCの粒子が入ったパテでつなぎ合わせ修復。
あとは余分なパテを削るだけだったが、ZMC粒子が入っているため削ることができない。

そこで、発電施設の熱い蒸気を使い、熱でパテを柔らかくすることに。
豪は火傷しながらもパテを削りとり、ついにサイクロンマグナムを完成させた。

サイクロンマグナム誕生シーンは爆走兄弟レッツ&ゴー!!第9巻に掲載。

サイクロンマグナムのラストシーン

サイクロンマグナムのラストランは、ミニ四駆世界GP(WGP)ロッソストラーダ戦。

ゴール目前、カルロのディオスパーダとの一騎打ちでサイクロンマグナムはコースに押し付けられフロントタイヤがバースト。
前輪を失い、シャーシも破損してしまう。

豪のとっさの機転により、飛び出したシャフトを壁に当て、サイクロンマグナムはジャンプ。
なんとかレースには勝利する。

しかし、サイクロンマグナムのダメージは大きく、走行不能になってしまった。

サイクロンマグナムのラストシーンは爆走兄弟レッツ&ゴー!!第12巻に掲載。

Sponsored Links

ビートマグナム

必殺技:ドランビート走法、ドラゴンサスペンション・マグナムダイナマイト

ドラゴンサスペンションシステムを搭載した星馬豪の4代目マグナム。
ドラゴンサスペンションにより路面にパワーを確実に伝え、サイクロンマグナムの数段上の速さを実現した。

ビートマグナム誕生の経緯

WGPロッソストラーダ戦でのダメージにより走行不能になってしまったサイクロンマグナム。
次の試合までに修理する必要があったが、一週間しかなくシャーシの修理が間に合わないない。
そこでシャーシを求めて、鉄心先生の研究所へ訪れた。

鉄心先生の研究所で見つけたシャーシはスーパービートシャーシ。
じゃじゃ馬ですごくクセのあるシャーシだったが、豪は見事にセッティングしビートマグナムを完成させた。

ビートマグナム登場シーンは爆走兄弟レッツ&ゴー!!第13巻に掲載。

ライトニングマグナム

星馬豪の5代目マグナム。

第一回世界グランプリを制した豪は、TRFビクトリーズのメンバーと共に修行のため世界に旅立った。
ライトニングマグナムは、その修行中に開発された豪のマシン。

WGPルーキー戦ファイナルステージの少し前に作られた模様。
(漫画内でWGPルーキー戦ファイナルステージ一週間前に豪が新マグナムと言っているため)

ライトニングマグナムの初登場シーンは爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX第6巻に掲載。

Sponsored Links

バイソンマグナム

全米大会の直前、アメリカ西部アリゾナ州で誕生した星馬豪の6代目マグナム。

土屋博士から両軸モーターを採用した新シャーシを貰った豪。

始めは新シャーシにライトニングマグナムのボディを乗せて走らせて満足していた。
しかし、新シャーシにあったボディ形状でないため、ポテンシャルを引き出せていないと烈から指摘されてしまう。

そして豪は烈と喧嘩の末、飛び出して行ってしまった。

だが、豪はマグナムと心が通っていないことに気づき、マグナムを修復することに。
そうして、バイソンの骨をヒントにバイソンマグナムを完成させた。

バイソンマグナムの誕生は爆走兄弟レッツ&ゴー!! 激走!豪&マグナム編に収録されている。

デュアルハイブリットGマグナム

『爆走兄弟レッツ&ゴー return racers』中学生編に登場する星馬豪のマシン。

土屋博士から、大神博士の息子である大神陽人と一緒に、ミニ四駆全国大会中学生部門にエントリーを勧められる豪。
最初は拒んでいた豪だったが、美人になったチイコを惚れさせるために出場を決意する。

豪と陽人の二人は、土屋博士から貰ったセイバーのプロトタイプマシンを元に合作マシンを製作することに。
そして、豪の思い切ったマシン設計と陽人の制御システムが融合しデュアルハイブリットGマグナムが完成した。

デュアルハイブリットGマグナムには、Gが抜けそうになるのを感知し荷重コントロールすることができるマシン制御システムを搭載。
コースアウトを防いでくれるので、豪は飛び出す心配をすることなく思いっきり走ることが出来た。

予選レースで、豪はチイコの事で頭がいっぱいになりスタートに大きく出遅れてしまう。
何とか2位まで何とか追い上げ、予選通過ポジションを確保。
だが、絶対に1位になると豪の悪い癖が出てしまう。

制御システムが効かないほどのスピードでコーナーに突っ込み、マグナムトルネードで逆転を狙うが軌道がずれコースアウトしそうに。
その時、とっさの判断で陽人が制御システムを切り離す。
結果、マシンは切り離した反動でコースへ復帰する事でき、勝利を手にした。

しかし、この一件で陽人は豪よりも自分の方が優れていると自信をつけ、自分の力に目覚めてしまった。

デュアルハイブリットGマグナムの初登場シーンは爆走兄弟レッツ&ゴー return racers 第2巻に掲載。

Sponsored Links

Gマグナムタイプゼロ

『爆走兄弟レッツ&ゴー return racers』中学生編に登場する星馬豪のマシン。

デュアルハイブリットGマグナムから制御システムを切り離した姿。
ミニ四駆全国大会中学生部門予選レース終了後、自信をつけた陽人と喧嘩になり、豪が一人でマシンを作りあげた。

準決勝レースでは、ラリーカーのようにリアタイヤを滑らせコーナーを次々とクリア。
だが、AIを搭載した陽人の究極ハイテクマシン『ハル001』にほんろうされ、ボロボロになってしまった。

Gマグナムタイプゼロの初登場シーンは爆走兄弟レッツ&ゴー return racers 第3巻に掲載。

グレートマグナムリボルバー

必殺技:マグナムRイナズマショット、マグナムダンガンファイヤー

『爆走兄弟レッツ&ゴー return racers』中学生編に登場する星馬豪のマグナム。

陽人にGマグナムタイプゼロをボロボロにされた豪は、マグナムの名に恥じないマシンを作ろうと大型拳銃のマグナムモチーフにニューマシンを作成。
山へこもり、セッティングを煮詰め完成させた。

加圧空気のカトーリッジが左右に取り付けられており、打ち出すごとに超加速することが出来る。
ミニ四駆全国大会中学生部門決勝レースでは、交互に片方ずつカートリッジを打つ直角コーナリング『マグナムRイナズマショット』で壁の破壊されたコースを攻略してみせた。

グレートマグナムリボルバーの初登場シーンは爆走兄弟レッツ&ゴー return racers 第3巻に掲載。

サイクロンマグナムブルーメタリックバージョン

必殺技:サイクロンマグナムライトニングアタック

チイコにフラレ続ける豪を見かねたジュンは、豪のために一肌抜くことを決意。
チイコと豪の1日デートを賭けて、豪とジュンVS列とチイコでミニ四駆勝負することに。

だが、決勝レースのダメージによりグレートマグナムRは修理中。
頭を抱える豪だったが、ジュンの発案でサイクロンマグナムをリメイクすることになった。

マグナムの中でも軽量なサイクロンマグナムをさらに俊敏にし、空と海を切り裂くイナズマの走りをみせた。

サイクロンマグナムブルーメタリックバージョンの登場シーンは爆走兄弟レッツ&ゴー return racers 第4巻に掲載。

Sponsored Links

-ミニ四駆
-

Copyright© saganoblog , 2024 All Rights Reserved.